給湯器は「修理か交換」どちらがいい?両方できる場合に「交換」を選ぶメリットとは
「シャワーの温度が安定しない」「リモコンにエラー表示が出ている」など、給湯器の調子が悪いとき、給湯器の「修理」をすればいいのか、それとも「交換」をすればいいのか、判断に迷いますよね。
基本の判断軸は、「設置から10年」です。
給湯器の設置から10年未満の場合は、修理で給湯器を延命できる可能性があります。
逆に給湯器の設置から10年以上の場合は、メーカーによる部品供給が終わっており、修理ができなくて交換を選ぶケースが多いです。
「修理が可能なら、交換を選ぶことはないのでは?」と思うかもしれませんが、実際はそうではなく、給湯器を交換することで得られるメリットを求めて、給湯器を早めに買い換える人も多いです。
今回の記事では、
- 給湯器の「交換」より「修理」が適しているケース
- 給湯器の「修理」より「交換」が適しているケース
- 修理が選べる場合であっても給湯器を交換するメリット
について、解説します。
また記事の後半では、当社『クサネン』が実際に、給湯器を修理・交換した事例を掲載しています。
給湯器のこんな症状で悩んでいます!
以下は、お客様に多く聞かれる給湯器の症状です。
- リモコンに何かエラー表示が出ている ※特に多い
(上記の状況で、「電源を抜き差しして騙しだまし使っているが、もう限界のようだ」という相談が多いです。) - 給湯(シャワー・台所・洗面所)はできるが、自動湯張りができない
- 自動湯張りはできるが、給湯(シャワー・台所・洗面所)ができない
- シャワーの温度が安定しなくなった
また上記ほど多くはないですが、以下のような症状も聞かれます。
- リモコンの表示が消えてしまって、温度などが分からない
- 追い焚きに時間がかかるようになった
- 自動湯張りの途中で、止まってしまう
- お湯は使えるが、設定温度よりぬるい・熱すぎる
- 給湯器本体から、水漏れしている
- 自動湯張りや追い焚きの際、給湯器から大きな音が出て心配
- 浴槽のアダプターから、お湯がちょろちょろと出続ける
なお、給湯器の交換目安が10年であることについては、ご存じでない方が多い印象です。
給湯器の「交換」より「修理」が適しているケース
給湯器の設置(製造)から10年未満であれば、メーカー修理が可能なケースが多いため、希望すれば「修理」という選択肢もあります。
基本的には、給湯器を交換するよりも、修理に留めるほうが、費用は安く済みます。
ただし、複数箇所が故障している場合は、そのぶん修理費用が高くなります。
例えば、『エコジョーズ』など省エネタイプの給湯器では、給湯器内部に「中和器」という部品があります。
中和器は、熱回収の際に発生する酸性の水を、中和して排出するための部品で、消耗品です。
運転が多い給湯器の場合は劣化が早いため、中和器だけ交換するケースも時々あります。
給湯器の「修理」より「交換」が適しているケース
給湯器の設置(製造)から10年以上が経っていると、メーカーの部品供給が終わっている場合(修理不可)が多いため、「交換」をすることになります。
またエラーの内容によっては、修理用部品の有無に関わらず、修理自体が難しい(もしくは高額になる)ということがあり、その場合も交換がオススメです。
例えば、
- 燃焼系のエラーが起きている場合
- 煤(すす)やサビなど外観上の劣化が酷い場合
⇒ 外観の劣化が酷い時は、内部の劣化も進んでいることが多い - 給湯器本体の内部から水漏れしている場合
⇒ 漏水がひどくなると、基盤などの電気系統をショートさせてしまう可能性もあり
では、給湯器の交換をオススメします。
なお、給湯器の交換目安が10年であることは先述しましたが、実際のところは、12~13年で交換する人が多いです。
家族構成によって、つまり「どれくらい給湯器を使っているのか?」が、給湯器の寿命に関連しているようですが、あまり使っていない給湯器が7~8年で壊れることもあるため、「給湯器の寿命は絶対10年」とは言えません。
給湯器が壊れて困った経験(1週間銭湯通いをした・工事が混み合う時期で予約が全然取れなかったなど)がある人は、早めの交換を希望する傾向があります。
ちなみに、台所や浴室のリモコンの表示が消えて操作できないケースでは、リモコンだけ交換することが可能な場合もありますが、給湯器ごと換える人のほうが多いです。
そして20年以上前から使っている給湯器は、耐用年数をかなり過ぎており、いつ壊れてもおかしくない状態なので、急に壊れて不便になる前に、なるべく早めに交換することをオススメします。
給湯器の「修理」も「交換」も選べる場合に「交換」を選ぶメリット
ここまで述べたように、基本的には「修理」よりも「交換」のほうが適していることが多いため、業者は積極的に修理を勧めることはあまりしません。
状況的に修理も選べる人が、給湯器の交換を選ぶメリットは、月々の光熱費を安く抑える選択ができることにあります。
例えば、非『エコジョーズ』の従来型の給湯器を、『エコジョーズ』に交換することで、月々の光熱費を安くすることができて、環境にも優しい選択となります。
ちなみに当社で現在、給湯器を交換するお客様で戸建住宅にお住いの場合、95%以上は『エコジョーズ』を選んでいます。
給湯器について詳しく調べられた人の中には、先述した「内部の中和器が消耗品であること」について懸念を持たれる人もいますが、10年スパンで考えると、中和器交換代を含めてもおトクになります。
(中和器の不具合は発生せずに、設置から10年経って、次の給湯器に交換するケースもかなり多いです。)
『クサネン』の給湯器の修理・交換事例
以下では、当社『クサネン』が行った給湯器の修理、あるいは交換の事例をいくつか紹介します。
【修理】滋賀県草津市 急に点火しなくなり、お湯が出なくなった給湯器を修理
滋賀県草津市で、給湯器の修理を行いました。
お客様より「リモコンのエラーは出ていないが、お湯が出なくなった」とお問い合わせをいただき、訪問して確認したところ、まったく点火しない(=お湯を作れない)状況でした。
給湯器が点火しない原因は、給湯器内部の「イグナイター」という部品の不具合でした。
イグナイターの交換を行ったところ、無事にお湯が出るようになりました。
【交換】滋賀県大津市 従来型の給湯器から『エコジョーズ』への交換
- 費用:24.5万円
- 工期:2.5時間
滋賀県大津市で、給湯器の交換(従来型⇒『エコジョーズ』)を行いました。
既存の給湯器は17年使われており、まだお湯は出るものの、湯を張る際に大きな異音がするようになったことを、お客様は気にされていました。
「今後、床暖房などの暖房機器を導入する予定はない」ということで、熱源機なしタイプの『エコジョーズ』を提案しました。
<詳しくはコチラ>
⇒ 従来型ガス給湯器から省エネガス給湯器への交換 (N)135-N260 ⇒ RUF-E2406AW(A)
【交換】滋賀県大津市 自動湯張りができなくなった給湯器を交換
- 費用:17.9万円
- 工期:3時間
滋賀県大津市で、給湯器の交換(従来型⇒『エコジョーズ』)を行いました。
既存の給湯器は22年使われており、「自動湯張りが急に止まり、リモコンの電源が入らなくなってしまった」とのことでした。
お湯が出ずお困りでしたので、現地調査の際に仮設給湯器(仮設給湯器は、『クサネン』でご契約いただいた方へのサービス)をお持ちし、交換日までお湯が使える状態に対処させていただきました。
(仮設給湯器は、『クサネン』でご契約いただいた方へのサービスで、無料でおつけしています。)
<詳しくはコチラ>
⇒ 自動湯張りができなくなった給湯器を新しく交換(GJ-C24T1⇒FH-E2422SAEL)
まとめ
以上、給湯器の「修理」か「交換」か悩んでいる人に向けた情報を、お届けしました。
<給湯器の「交換」より「修理」が適しているケース>
- 設置(製造)から10年未満のケース
- 『エコジョーズ』の「中和器」など部分交換ができるケース
<給湯器の「修理」より「交換」が適しているケース>
- 設置(製造)から10年以上のケース
- 燃焼系のエラーが起きているケース
- 煤やサビなどの外観上の劣化が酷いケース
- 給湯器本体の内部から水漏れしているケース
<給湯器の「交換」をするメリット>
- 『エコジョーズ』など省エネタイプに換えることで、月々の光熱費を削減できる
10年以上、特に20年以上使っている給湯器は、いつ壊れるか分からない状態です。
業者に早めに相談をして、「修理」すべきか「交換」すべきか、アドバイスを貰うとよいでしょう。
カテゴリー