追い焚きができない4つの原因と対処法!給湯器の修理・交換を依頼する場合の費用は?

お風呂の追い焚きができなくなると、ぬるくなったお湯を温め直すことができず、生活はとても不便になります。
追い焚きができない原因には様々なものがあり、自分ですぐ解決できる場合も、業者に任せなければいけない場合もあります。
今回の記事では、追い焚きができない4つの原因とその対処法について、そして給湯器を修理・交換するためにかかる費用について、詳しく解説します。
追い焚きができない4つの原因と対処法

先にも述べたように、お風呂の追い焚きができないことには、様々な原因が考えられます。
以下ではそれらの原因のうち、特に多い原因について、解説します。
- 浴槽の湯量が少なすぎる
- リモコンの設定温度が低い
- 循環アダプターに不具合がある
- 給湯器内部の部品に不具合がある
【1】浴槽の湯量が少なすぎる
浴槽のお湯が少なく、循環アダプターが十分にお湯に浸かっていない場合は、追い焚きができません。
循環アダプターが十分に浸かる高さまで、水位を上げてください。
【2】リモコンの設定温度が低い
リモコンの設定温度が、浴槽内のお湯よりも低い場合は、センサーが「適温」と判断してしまい、追い焚きができないことがあります。
リモコンの設定温度を、上げてみましょう。
【3】循環アダプターに不具合がある
循環アダプターとは、浴槽内の水を給湯器に送り、再加熱して浴槽に戻す際にお湯が通る浴槽内に取り付けられた部品のことです。
この循環アダプターに、髪の毛やホコリ、湯垢などが詰まっていると、お湯が循環しにくくなり、追い焚きができなくなることがあります。
循環アダプターを取り外して、使い古した歯ブラシなどを用いて掃除をすれば、ほとんどの場合で改善します。
「追い焚きができない!」といわれるケースの中で、もっとも多い原因がこの循環アダプターのお手入れ不足です。
お風呂の使用頻度にもよりますが、1週間に1回程度は、循環アダプターを掃除することをオススメします。
【4】給湯器内部の部品に不具合がある
湯量や湯音を測るセンサーや、電気系統の不具合によって、追い焚きができなくなることがあります。
一時的なエラーであれば、電源のオン・オフによって解決する場合もありますが、解決しない場合(リモコンにエラー番号が表示されることもあります)は、業者に修理を依頼してください。
【追い炊きできない】業者を呼ぶ場合、どんな修理を行ってもらえる?

循環アダプターの掃除など、自分でできることを試してみても、追い焚きができない状況が改善しない場合は、業者に依頼して、まずは修理を検討することになります。
修理の内容は、以下のようなものです。
- 循環アダプターの交換
- ふろポンプ(お湯を送る部品)の交換
- 電装基板(指示命令を出す部品)の交換
- 熱交換器(お湯を温め直す部品)の交換
循環アダプターについて補足説明しておくと、循環アダプターは汚れるだけでなく、壊れてしまうことがあります。
にごり系・ソルト系・炭酸系の入浴剤を多く使う家庭では、循環アダプターの故障リスクがやや高めです。
【追い炊きできない】業者を呼んで、給湯器を修理する場合にかかる費用

- 循環アダプターの交換:10,000~15,000円
- ふろポンプの交換 :15,000~25,000円
- 電装基板の交換 :20,000~40,000円
- 熱交換器の交換 :30,000~50,000円
上記は、業者を呼んで、給湯器を修理する場合にかかる費用の目安です。
複数の不具合が起きている場合や、上記以外の不具合が起きている場合もあるため、あくまで参考としてください。
【追い炊きできない】修理よりも「本体ごと交換」が適しているケース

延長保証などの保証期間が過ぎていて、設置から8年以上経っている給湯器は、部品の修理よりも「本体ごと交換」を検討するとよいです。
特に設置から10年以上経っている給湯器は、修理用の部品の供給が終わっていて、そもそも修理を選べないことも多いです。
当社『クサネン』で追い焚きができない給湯器を交換した事例

- 費用:16.4万円
- 工期:2.5時間
※施工当時の価格のため、現在の価格とは異なる場合があります。
滋賀県大津市にお住まいのお客様より、「シャワーは使えるけど追い焚きができなくなったので、寒くなる前に給湯器を交換したいです」と、ご相談をいただきました。
当時のロックダウンの影響により、お客様の第一希望の機種の入荷が見込めず、代わりに別の会社が販売している同等機種を提案しました。
工事後は、「久々にお湯を張って入浴することができます!」と、お声をいただきました。
<事例を詳しく見る>
⇒ 滋賀県大津市で追い焚きができなくなったガス給湯器をエコジョーズに交換
給湯器を本体ごと交換する場合にかかる費用

給湯器を本体ごと交換する場合にかかる費用は、採用する給湯器の種類によって異なります。
- 給湯専用 :13~18万円
- ガス風呂給湯器 :18~25万円
- 熱源付きガス風呂給湯器:25~35万円
- ハイブリッド給湯器 :80万円~
上記は税込で、工事費を含めた金額の目安です。
まとめ
以上、お風呂の追い焚きができない4つの原因とその対処法や、業者に修理・交換を依頼する費用などについて、解説しました。
- エラー番号「632番」が表示されている(おいだきの水流スイッチの異常)
- 追い焚きしても設定温度よりもぬるい
- 追い焚きしてもお湯があたたかくならない・すぐに止まる
上記のような状況は、完全に追い焚きができなくなる予兆です。
追い焚きが使えなくなると、生活が不便になりますので、予兆の段階で業者に相談し、給湯器を修理・交換することをオススメします。
カテゴリー