浴室の換気扇を後継品に交換
- 費用
- 1.6万円
- 工期
- 40分
- 商品名
- 三菱/浴室用換気扇/V-13BD7
いつもお世話になっている滋賀県草津市にお住いのK様邸での浴室換気扇の交換工事の事例をご紹介します。
スイッチをいれるとブーンを異音がしており、交換してほしいとのご依頼でした。既設の品番は、1996年製造の三菱のV-13BD3でした。
浴室の壁面に設置してありましたが、取替にあたっては基本は同じメーカーの後継品でご提案させていただいています。(サイズ変更をしてしまうと、新たに開口する必要があります。)
既設の換気扇を取り外します。電気は直結式ですので、電気工事士の資格者が工事を行います。
後継品の換気扇をはめ込みビスで壁面に固定し、電気の接続を行います。
運転スイッチを押しても、運転音が聞こえないぐらい静かになり、奥様もお喜びでした。三菱さんのカタログによると、世界最小モーター「minimo」と高効率羽根「エクスリーファン」搭載で、大風量化と省エネを実現!しているそうです。
換気扇の交換もクサネンにお任せください。
(橋本)
お客様の声




運転音が聞こえないぐらい静かになりましたね。