洗面所に”ウォールヒート”設置 遠赤外線と温風ですぐにあったか、夏は涼風機能も使えます。
- 費用
- 9.8万円
- 工期
- 2時間
- 商品名
- Panasonic/浴室用/天井埋込形換気扇/FY-17C8/コロナ/壁掛型遠赤外線暖房機/ウォールヒート/CHK-C12B/天井裏配線/ブレーカ取付
草津市のお客様のお宅にて壁掛型暖房機を洗面所に取付けさせていただきました。
もともとは給湯器の交換の相談に来店されたお客様。
給湯器はまだ11年で不具合は無いが、給湯器とは別に暖房用の熱源機(床暖房用)があり、床暖房は10年ほど使われていない。床暖房を再度使用するためにはどうしたらよいか?
などのご相談でしたが、今後の参考程度で今回は給湯器の見積もりなどは不要とのこと。
その際に、ショールームに展示中の「ウォールヒート」に目を留められ、取付と浴室換気扇交換のご依頼を承りました。
洗面所が寒くお困りだったそうです。
洗面所に壁掛型遠赤外線暖房機「ウォールヒート」設置
こちらの壁面に電源(コンセント)を設置してウォールヒートを設置します。
分電盤より天井裏より配線が可能でしたので壁面に露出せず隠蔽配線ができました。
つけた瞬間のあたたかさにお客様もびっくり😀
操作はリモコンで。
人感センサーをONにしておけば、人を検知すると自動で運転開始。
洗面所の寒さ対策に置き型のヒーターなど置かれる場合も多いと思います。 壁掛けの「ウォールヒート」なら置場所にも困らず季節ごとの入れ替え不要、冬だけではなく夏は涼風機能も使えるのです。
本体・回路増設工事・設置費用 約70,000円
浴室換気扇交換
動いてはいましたが年数が経っていて換気能力が落ちていると感じておられました。
浴室換気扇の交換時期は、一般的に設置から10年前後が目安ですが実際にはかなり長く使われていることが多く、ファンが回っていても換気が出来ていないこともあります。
異音がしたり換気できていないと感じられたら交換がおすすめです。
⇩
換気扇交換の費用 約28,000円
ウォールヒートは、クサネンショールームに展示しております。
温まり方や人感センサーを試していただけますよ !!
(橋本)